2Fリビングで荷造りしてしまうと、重い箱を持ってを階段を
降りるが危ないのと、外からもらってきた段ボールを
リビングに入れるのが嫌なので、玄関先でしています。
お友だちにパン・お菓子の道具をお譲りするのと
息子のバイクの部品を梱包発送です。

玄関にあるこちらの棚に荷造り備品が有ります。
ガムテープ・ナイロンテープ・紐・はさみ
カッター、他は工具類、自転車の空気入れ
下段は、生け花もこの棚に飾りますので、
花器・剣山・切りばさみ。
こんな風に、使う場所に配置しています。
どこで、どんなことをするのか、
そのためにはどうなっていると自分が楽なのか
振り返ってみると、収納のヒントが見つかりますよ♪
この日の息子のメルカリ1万以上の収入だったようです。
モノを手放すが できているのでよかったかな♪
新築・お引越し前に、モノの場所を決めるのが一番オススメです。
まずは、なんでも相談できるコンサルティングコースから初めてみませんか♪
***********************
miki&makoの 得意なこと
あなたの暮らしたい生活スタイル
収納・インテリア・住まい方
を実現させるお手伝いをいたします♪
どこに何を収納すれば良いのかを聞きたい
お片づけは自分のペースで進めたい方に
今、困っているところを一刻も早く改善したい
誰か 一緒にやって~苦手なの~!
そんな方に おすすめは
***ライフ フィックスの おすすめ*** お申込み