先日、パソコンプリンターを買い換えました!
以前のものが 黒のボディでしたので…
ずっと、欲しかった「白」になり パソコンデスク(白)とも
同化して 喜んでいます!

今回は 無線LANの設定も 自分で 行い
ついでに 配線も 改めて整理いたしました(#^.^#)
NTT回線の機器 アダプター
パソコンのアダプター 無線ルーターなど…
下にある IKEAの SKUBBに入っていますが
なるべく、絡まらないよう 行儀よく入れるように しています!
中のモノも時間が経過すると… どれがルーター?とか
分からなくなるので、何の機器なのかもラベリング!

電源は 何がどの電源なのか ハッキリと分かるように
テプラで 二つ折りで ラベリングしています。
(この方法は かなり以前に 雑誌で紹介されていました)
今回のように 買い換えや 出張工事をしていただく時など
ちょっと整理されているだけで スムーズです。
ややこしくて…配線なんて!ぜんぜんわからな~~い!
と、思っても… 配線を行儀よく整えていくと…
「あ~!だからここに繋がる訳ねぇ~!」
なんて、頭もクリアになりますよ(#^.^#)
とは言え…得意ではありません…(笑)
只今、キャンペーン中です!お得なこの機会を
お見逃しなく~~ヽ(^。^)ノ
ライフ フィックス インスタグラムも発信中です!
ライフ フィックスでは 皆さまの ライフスタイルの向上を
お手伝いいたしますヽ(^。^)ノ