食品を入れる場所がなくクライアント様
にどんな収納棚が良いかご相談を受けました。

単純な棚板を変動させられるタイプを
ご紹介しました。(扉付きご希望)
ご自分で収納されていましたが、
少し、惜しい~!という感じ。
使いやすく、管理しやすくなるように
すこし変更させていただきました。
惜しいところ!
1,使うと、使わないが混在している。
2,ストック食材が 2カ所にある
これを改善すると使いやすくなります。
左側がキッチンに近い棚
右の棚下の方にペットちゃんの大事な場所
(変更はペットのストレス・・・と)
どこに何がどれだけあるかが、すぐ分かる。
使うモノだけが棚にある。
※使わないモノが存在しないということ。
棚の収納のコツは、ストレスなく 使う・しまうができる事。
どうにもならないと諦めず
一度ご相談してみませんか?
***LIFE FIXの おすすめ2***
只今、お得なキャンペーン中!
この機会をお見逃しなく~~ヽ(^。^)ノ
❏収納作業をご希望の方はコチラ

10月で終了いたします。残2名様となりました。
神戸・大阪・京都・奈良など
お伺いできる限り 整理収納作業に参ります。
その他の地域も ご相談くださいませ
***LIFE FIXの おすすめ3***
❏お金の管理の苦手な方に おすすめ
家計簿プライベートレッスン
5,000円 / 2時間
聞きたいことが 聞ける! 予想以上のレッスンでしたと好評です♪
家を購入した後の生活費は大きく変わります。
子供達にかかる費用もドンドン大きくなります。
そこまで、思い描けていますか?
ライフ フィックス インスタグラムも発信中です!
にほんブログ村【新築入居後の暮らし】